森林組合の取り組み

 森林組合は、森林組合法に基づいて設立された森林所有者の協同組合です。森林所有者が互いに共同して林業を発展させ、組合員の経済的・社会的地位の向上を目指すとともに、森林を守り育て国民経済の発展に貢献することを目的としています。

事業の紹介

指導事業

 県下8森林組合の会員を対象に協同組合としての機能充実を図るため、「組織及び経営基盤の強化」、「役職員の資質向上のため各種研修会・講習会等の開催」、「林業労働力の確保拡充を図るため新規林業就労者の育成と労働安全衛生の強化」、「森林組合活動に必要な情報の提供」等について指導を行っています。

 

 

販売事業

 販売事業では、木材共販所(佐賀市大和町)により、県産のスギ・ヒノキ丸太の委託販売を主体として行っています。また、土木資材等による買取販売も行い、風土に合った木材を提供するなど地産地消運動に取り組んでいます。

 


佐賀県森連木材共販所出来値表
  第1128回(令和7年 3月 3日)  
  第1126回(令和7年 2月 3日)             第1127回(令和7年 2月19日)
    第1125回(令和7年 1月17日)初市
  第1123回(令和6年12月 3日)中止   第1124回(令和6年12月19日)納市
  第1121回(令和6年11月 1日)中止   第1122回(令和6年11月19日)記念市
  第1119回(令和6年10月 3日)   第1120回(令和6年10月18日)
  第1117回(令和6年 9月 3日)   第1118回(令和6年 9月19日)
  第1115回(令和6年 8月 2日)   第1116回(令和6年 8月20日)中止
  第1113回(令和6年 7月 3日)   第1114回(令和6年 7月19日)
  第1111回(令和6年 6月 3日)   第1112回(令和6年 6月19日)
  第1109回(令和6年 5月 2日)   第1110回(令和6年 5月20日)
  第1107回(令和6年 4月 3日)   第1108回(令和6年 4月19日)
  第1105回(令和6年 3月 4日)   第1106回(令和6年 3月19日)
  第1103回(令和6年 2月 2日)   第1104回(令和6年 2月19日)
    第1102回(令和6年 1月19日)初市
  第1100回(令和5年12月 4日)   第1101回(令和5年12月19日)納市
  第1098回(令和5年11月 2日)中止   第1099回(令和5年11月20日)記念市
  第1096回(令和5年10月 3日)   第1097回(令和5年10月19日)
  第1094回(令和5年 9月 4日)   第1095回(令和5年 9月19日)
  第1092回(令和5年 8月 3日)   第1093回(令和5年 8月18日)中止
  第1090回(令和5年 7月 3日)   第1091回(令和5年 7月19日)
  第1088回(令和5年 6月 2日)   第1089回(令和5年 6月19日)
    第1087回(令和5年 5月19日)
  第1085回(令和5年 4月 3日)   第1086回(令和5年 4月19日)
  第1083回(令和5年 3月 3日)   第1084回(令和5年 3月20日)
  第1081回(令和5年 2月 3日)   第1082回(令和5年 2月20日)
    第1080回(令和5年 1月19日)初市
  第1078回(令和4年12月 2日)   第1079回(令和4年12月19日)
  第1077回(令和4年11月18日)記念市   第1076回(令和4年11月 2日)中止
  第1074回(令和4年10月 3日)   第1075回(令和4年10月19日)
  第1072回(令和4年 9月 2日)   第1073回(令和4年 9月20日)
  第1070回(令和4年 8月 3日)   第1071回(令和4年 8月19日)
  第1068回(令和4年 7月 4日)   第1069回(令和4年 7月19日)
  第1066回(令和4年 6月 3日)   第1067回(令和4年 6月20日)
  第1064回(令和4年 5月 2日)中止   第1065回(令和4年 5月19日)
  第1062回(令和4年 4月 4日)   第1063回(令和4年 4月19日)
  第1060回(令和4年 3月 3日)   第1061回(令和4年 3月18日)
  第1058回(令和4年 2月 3日)   第1059回(令和4年 2月18日)
  第1056回(令和4年 1月 6日)初市   第1057回(令和4年 1月19日) 
  第1054回(令和3年12月 3日)               第1055回(令和3年12月20日)納市
  第1052回(令和3年11月 2日)中止   第1053回(令和3年11月19日)記念市
  第1050回(令和3年10月 1日)   第1051回(令和3年10月19日)
  第1048回(令和3年 9月 3日)   第1049回(令和3年 9月17日)
  第1046回(令和3年 8月 3日)   第1047回(令和3年 8月19日)
  第1044回(令和3年 7月 2日)   第1045回(令和3年 7月20日)
  第1042回(令和3年 6月 3日)   第1043回(令和3年 6月18日)
  第1040回(令和3年 5月 6日)   第1041回(令和3年 5月19日)
  第1038回(令和3年 4月 2日)   第1039回(令和3年 4月19日)
  第1036回(令和3年 3月 3日)   第1037回(令和3年 3月18日)
  第1034回(令和3年 2月 3日)中止   第1035回(令和3年 2月19日)
  第1032回(令和3年 1月 6日)初市   第1033回(令和3年 1月19日)
 

 

 

 

利用事業

 利用事業では、森林の資源調査及び森林保険等の事業を実施し、森林の公益的機能の保全や森林所有者の森林資産を災害から守る取組みを行っています。

 

購買事業

購買事業では、林業生産に必要な機械・資材・肥料・薬剤など一元的に斡旋しています。

 

金融事業

 金融事業では、県下8森林組合の会員に対し、事業推進のために制度資金の斡旋や低金利の貸付事業を行っています。